• 江戸前21とは
    • 趣旨
    • 沿革&活動実績
    • メディア掲載情報
    • 受託及び助成金認定事業
  • 主催&共催事業
  • 歳時記を愉しむくらし
    • 竹細工で歳神様の門松作り
    • 地口行灯で愉しむ初午
    • 夏詣
  • お問合わせ
  • 江戸前21とは
  • 主催&共催事業
  • 歳時記を愉しむくらし
  • お問合わせ
**NPO法人江戸前21**江戸のくらしに学び、地域の魅力をつなぐ観光まちづくりサイト
  • 竹細工で歳神様の門松作り
  • 地口行灯で愉しむ初午
  • 夏詣

高輪 夏まつり2019 パミール館前に和事体験に出店!


高輪 夏まつり2019
HP https://www.princehotels.co.jp/takanawa-area/event/contents/natumaturi2019/

09和事体験
国際館パミール館前にて

出店しています!



*夏詣*陰翳礼讃


千日詣りに願いを 込めて

6月23日(日) 

愛宕神社 
出世の石段点灯式
19:00〜


4月6日(土)伝統芸能の夕べ

陰翳礼讃いんえいらいさん

和蝋燭で江戸のお花見体験

開演18時〜19時半

*港キッズ赤坂こども歌舞伎会の  お披露目が17時よりございます。
*陰翳礼讃参加者の方に無料ご紹介

出演:藤間秀曄ふじまひであき

協力:NPO法人江戸前21
参加費2000円(お茶とお菓子付き)

定員:40名  開場:17時〜

*お披露目をご覧になりたい方は17時前にお越しください。

集合場所:赤坂氷川神社 社務所


*令和忠臣蔵* はじまりの始まり


『令和忠臣蔵*はじまりのはじまり」

     木戸銭 千五百円
参詣とお話:港区観光協会会長    新正堂  渡辺 仁久    「田村銀杏稲荷復活を語る!」
講談:赤穂観光大使 若林 鶴雲 演目:「刃傷松之廊下」
赤穂観光大使三羽烏(からす)トークショー         進行役  もりい くすお
所縁の浮世絵・杯等の展示   御土産付き*         忠臣蔵ゆかりのお菓子とお茶

 

平成31年3月14日(土)参加費1500円     定員25名

開場:午後5時半     開演:午後6時〜7時半
開場:生涯学習センター


プライバシーポリシー | サイトマップ
© 20015-2017 特定非営利活動法人江戸前21 .
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る